ホイール

ミニ四駆のホイールは内側と外側で径が違う!?

ホイール径の違い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ミニ四駆のホイールは綺麗な円になっていますが、実は内側と外側で直径に差があることをご存知でしょうか。

これを知らないと、ペラタイヤを作ったときにタイヤの面全体でコースに接地しなくなります。

スポンサードリンク



目次

ホイールは真円ではない

実はミニ四駆のホイールは、内側に向かうにつれて直径が大きくなっています。

一見、直径に違いがないように見えますが、デジタルノギスで測るとその差が一目瞭然です。

これは、極端に言えばホイール自体がオフセットのような形になっているのです。

普通のタイヤを履くだけなら、タイヤ自体も精度が良くないので問題ありませんが、1つだけ大きな問題になることがあります。

それは、ペラタイヤを履かせたときです。

ペラタイヤは、精度がとても重要です。ペラタイヤを作る時点で、綺麗に直径を合わせて作らなけば、タイヤの面全体で接地することが出来なくなります。

これが、ホイールの内側と外側に差があるとどうなるでしょう。

綺麗に面を出してペラタイヤを作成したとしても、ホイールに履かせた段階で直径にバラツキが出てしまいます。

デジタルノギスで計測すればすぐ分かりますが、コースを走らせたときも分かります。コースには汚れがありそれがタイヤに付着しますが、汚れが明らかに内側に寄っているときがあります。

これでは、頑張って作ったペラタイヤの苦労も水の泡です。

では、具体的にどのようなことに注意すれば良いのでしょうか。

ペラタイヤを履かせるときの注意点

ペラタイヤを履かせるときの注意点は、タイヤとホイールをセットで扱うべきであるということです。ペラタイヤを作ったときは、一度組み合わせたホイールに合わせてタイヤの仕上げを行うと良いでしょう。

仕上げの方法は、ペラタイヤをタイヤセッターで作る場合も、削り出して作る場合も、ホイールにタイヤを履かせてヤスリで微調整します。

なお、タイヤを変えたいときに、ホイールから外して変えると再度微調整が必要になるので、タイヤを変えるときはホイールごと変えるようにしましょう。

ハーフタイヤで問題を解決

ペラタイヤの幅が広いと、ホイールの内側と外側の差が大きく出てしまいますが、これを解決する方法があります。

それは、ペラタイヤをハーフタイヤ化することです。

ハーフタイヤにすることで、幅は4mm程度になり、ホイール径の誤差による影響も少なくなります。

まとめ

  • ホイールは内側と外側で直径に差がある
  • ハーフタイヤ化することで、ホイール径の誤差による影響を少なく出来る

ホイールの径にこんなにも違いがあるとは、ミニ四駆を初めた頃は知りませんでした。

ミニ四駆は細部まで突き詰めてみると、こういったことに気づくのでとても面白いです。

なお、計測に使用したデジタルノギスは、1つあれば細かな違いに気付けたり、ペラタイヤ作りにも使えたりするのでおすすめです。

是非、皆さんもミニ四駆を細部にわたって突き詰めてみてください。

併せて読みたい→ペラタイヤのメリットとデメリットについて

スポンサードリンク